2017年06月27日
上質でスタイリッシュ
本日の入庫車両はアウディQ5
アウディらしさが存分に出ていて、上質でスタイリッシュ
4駆システムは、アウディ伝統のクワトロ
また、2.0 TFSIエンジンのトルク感には驚きます
あと、トランスミッションもスムーズです
現行はモデル末期ですが
ポルシェマカンの兄弟車ということで
心まで加速するスタイルです

アウディらしさが存分に出ていて、上質でスタイリッシュ
4駆システムは、アウディ伝統のクワトロ
また、2.0 TFSIエンジンのトルク感には驚きます
あと、トランスミッションもスムーズです
現行はモデル末期ですが
ポルシェマカンの兄弟車ということで
心まで加速するスタイルです

2017年06月20日
大人の走りにアイサイト
本日の入庫車両はアウトバックです
アイサイトをオンにして最高速度を設定したら、その後はいつでもブレーキが踏めるよう待機しておくだけで良いのです。楽でしたわ~。
高速道路でもガンガンアクセルを踏み込んで人馬一体の走りを楽しむぜ!という方には必要ないのかもしれませんが、高速道路は単なる長距離移動用道路で出来るだけ楽をしたいと思う私のような方にはおススメの機能
国産ステーションワゴンが減少しSUBARUとMAZDAしかない現状ではアイサイトに期待が膨らみ噂以上に優れものです
アイサイトをオンにして最高速度を設定したら、その後はいつでもブレーキが踏めるよう待機しておくだけで良いのです。楽でしたわ~。
高速道路でもガンガンアクセルを踏み込んで人馬一体の走りを楽しむぜ!という方には必要ないのかもしれませんが、高速道路は単なる長距離移動用道路で出来るだけ楽をしたいと思う私のような方にはおススメの機能
国産ステーションワゴンが減少しSUBARUとMAZDAしかない現状ではアイサイトに期待が膨らみ噂以上に優れものです

2017年06月13日
海外でも人気
本日入庫の車両は海外でも人気のアルファードです
香港・広州郊外でもVIP の高級送迎車としてタクシーにしている車両ですね
また、海外では車はステータスの象徴なので、自分の収入に見合わない程のあり得ないぐらいのローンを組んででも乗る人が多いそうです
車がステータスシンボルなんて高度成長期の日本みたいです
ちなみに海外で売買されている車両価格ですがタイ国内で333.9万~409.9万バーツ(日本円で1235万~1516万円)です
タイに車両を輸入する場合、関税が課せられるからですが乗用車の場合、輸入関税は80%これに排気量に応じた物品税が35%~48%、地方税が10%、付加価値税7%が加えられます
価格高騰しても仕方ないですね

香港・広州郊外でもVIP の高級送迎車としてタクシーにしている車両ですね
また、海外では車はステータスの象徴なので、自分の収入に見合わない程のあり得ないぐらいのローンを組んででも乗る人が多いそうです
車がステータスシンボルなんて高度成長期の日本みたいです
ちなみに海外で売買されている車両価格ですがタイ国内で333.9万~409.9万バーツ(日本円で1235万~1516万円)です
タイに車両を輸入する場合、関税が課せられるからですが乗用車の場合、輸入関税は80%これに排気量に応じた物品税が35%~48%、地方税が10%、付加価値税7%が加えられます
価格高騰しても仕方ないですね

2017年06月06日
W220がドーン
本日の入庫車はメルセデスS400h
最近の車は無機質なメーターが多く慣れてきちゃっいました

W221の重たい感じが全く感じない軽快なSクラスです
アルミとのハイブリッドボディとはいえ、2t越えの車体を感じさせない走りっぷり車です
(○○○Km以上では加速にぶいですけど・・・)
世界最高水準のクルマは、やりたいことが明確でいいです

最近の車は無機質なメーターが多く慣れてきちゃっいました

W221の重たい感じが全く感じない軽快なSクラスです
アルミとのハイブリッドボディとはいえ、2t越えの車体を感じさせない走りっぷり車です
(○○○Km以上では加速にぶいですけど・・・)
世界最高水準のクルマは、やりたいことが明確でいいです

Posted by はつくら自販 at
17:53
│Comments(0)