2018年03月20日

年度末のラストスパート

3月も残り10日となり最近暖かくなってきましたね
春が待ち遠しいです。 春といえば年度末

車業界も1年で一番忙しい時期のピークを迎えており、色々とバタバタしております
陸運局も例年のようにコミコミですしTo Doリストがやばいことになっています

車庫証明なども時間がかかりスムーズに仕事が進まない日が続いております。。。

最後に今週納車のジムニーです


こちらのお客様は車を見て5秒で「買います!」って男の即決でした

乗り換え、手放しのお客様は3月末までに乗り換えされた方が自動車税で得かもしれません
どうせなら追金少なくていい車に乗り換えたいですしねぇ

自動車税は基本的には4月1日の自動車の所有者がその年度1年分の自動車税を課税されますのでお早めにご検討下さい
  


Posted by はつくら自販 at 22:21Comments(0)その他販売車

2018年03月06日

3月 繁忙期

3月に入り非常に忙しい日々ですが2月の厳しかった寒い時期が終わり、
徐々に暖かい春の気配を感じる頃となりました

3月は自動車業界は繁忙期となります

日本企業のほとんどは、3月に決算時期を迎えます
これはディーラーや中古車販売店でも同じです
そのためディーラーなどでは、その年の新車販売台数の目標を達成するために、
決算セールなどを開催し、少しでも販売台数を伸ばそうとします

また中古車市場では、車を手放す人、車を新しく購入する人、どちらの需要も大きくなります。

これは3月という時期が人々のライフスタイルを大きく変化させるからです。
学生の方であれば高校、大学を卒業して、4月から社会人として就職。社会人の方であれば、転勤が増える時期でもあります。

それによって、地方から都市部へ、都市部から地方へと人の流れが大きくなり、
地方に移動する人は車が必要になるでしょうし、逆に地方から都市部に出てくる人であれば、
都内ではあまり車が必要ないため、売却する人が多くなります

そのため中古車店では、車を購入する人、売却する人がとても増えるため、とても忙しくなります

弊社も 商談予約を多数頂いており多くの方にご利用いただき大変感謝しております。

そして中々、来店予約が取りづらくて大変ご迷惑をお掛けしております。

また、お店まで行ったら絶対に買わないといけない・・・買わされる・・・

それを決めるのはお客様ですので全く強制はしません。

興味がある方だけご利用していただければと思っております。

最後に20日以降は納車のピークを迎えます

早めにご予約の上ご来店お待ちしてます
  


Posted by はつくら自販 at 18:53Comments(0)その他