2020年01月28日

雨の日の運転

ここのところよく雨が降りますね~。
雨の日の運転は危険が多く、運転しづらいので
注意が必要ですが、事故につながる事もありますので
事前のメンテナンスで事故を未然に防ぎましょう!

雨の日は
☆雨粒が窓に付き外が見にくく、ワイパーがあっても視界が悪い。
☆路面が濡れていて滑りやすく、反射して白線も見えにくい。
☆歩行者は傘をさしていて周囲がよく見えておらず
飛び出しなどの危険性がある。
☆雨の為、昼間でも暗くて周囲が見づらい。


などの状況から、事故が起こりやすいので早めにヘッドライトを点灯させる。
スピードを落として運転するなど気を付けて運転して下さい








  


Posted by はつくら自販 at 13:00Comments(0)販売車

2020年01月21日

2020年 初詣は法多山尊永寺へ

1/5に静岡県袋井市にある法多山へ初詣に行ってきました。
今年も多くの人たちで賑わっていました。

初詣と言いつつ、法多山と言えば「厄除け団子」を
食べるのが一番の目的((´∀`))

しっかりお参り・おみくじ・お札を購入し
帰り途、だんご茶屋で名物厄除けだんごを食べてから
ステージを眺めると、そこには大道芸人
芸を楽しんでから帰路に着きました。

    
     
     
  


Posted by はつくら自販 at 11:00Comments(0)その他

2020年01月14日

インフルエンザに注意

1月も早いもので2週間が経ち、今年も慌ただしく過ぎていく予感がします。

また、インフルエンザが流行してきました。
インフルエンザに、ウイルスの感染を受けてから1~3日間の潜伏期間を経て
38度を超える発熱と頭痛、全身倦怠感、筋肉痛、関節痛などの症状が現われ
咳、鼻汁などの上気道炎症状がこれに続き、約1週間の経過で軽快するのが
典型的です。
「カゼ」に比べて全身症状が強く、高齢者や呼吸器、循環器、腎臓に慢性疾患を
持つかたは、二次的な細菌感染症を起こしやすくなります。
小児は中耳炎や気管支喘息を誘発することもあります。
重症化すると死亡に至るケースもあり、予防には細心の注意を払いましょう。
インフルエンザの予防には「かからない」という意識がとても大切です。
手洗い、うがいの徹底とマスクの着用をしましょう。
特にウイルスがついた手で口や鼻を触って感染しないように
こまめに手洗いをし、外出後はうがいをしましょう。

インフルエンザかな?と思われた時は、早めに医療機関で受診しましょう。




  


Posted by はつくら自販 at 12:00Comments(0)その他

2020年01月07日

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
長期休暇をいただきまして
皆様にはご迷惑、ご不便をおかけしました。

おがげさまで心も体もリフレッシュして
新年を迎えることができました。


2020年も始まってもう7日です。
仕事が大量に溜まっていて
ビックリしています・・・



  


Posted by はつくら自販 at 09:00Comments(0)その他