2020年02月04日

節分とは

「節分」とは、季節を分けると書きます。

暦でいう季節の分かれ目は
立春 立夏 立秋 立冬の前日になるため
「節分」は、年4回あることになります。

春は、一年の始まりとされることから
立春の前日の節分が尊ばれるようになりました。
春=年初めになり
その前日=大晦日と解釈すると
年越しに大掃除をして新年を迎えるように
新しい一年(春)を迎える前に
豆まきで、厄払いをする
ということになります。





  


Posted by はつくら自販 at 12:00Comments(0)その他